PSソロ紀行

PS250で行く初老お爺のソロ紀行譚

#88■北ツー(20日目)

7/2(土)

おはようございます☀️🙋❗

洞爺湖町の朝です。

 

静かな朝ですな。

雨も降っちょらし、朝にしては気温もそこそこ高い。

北海道の7月は中国地方でゆー、5月下旬くらい?

服装は2ヵ月前くらいの準備で通用すると思うわー。

今日なんかは、長袖Tに薄いの一枚羽織るくらいが丁度えー感じ。

 

恒例の朝の散策してみる。

敷地が広大じゃけー、汗きそーじゃな。

 

まずは東南から時計回りで散策するかのぉー。

白樺並木の先に見えるんが、テントから一番近い炊飯棟。

ワシのテント見える?

近いっちゅーても、其なりに離れちょる。

水場はシンプルでいて機能的なデザイン。

ちょっと裏手にトイレがある。

ロッジの受付みたい。

入口の扉が常時開放なんじゃけど、虫が全然入って来てない。

普通に綺麗なトイレですな。

この辺りが最東南端かの。

南西に向かう。

いやー広いわー。

並木が並ぶ歩道。

敷地中心は見通しのえー広場って感じ。

道路を挟んで向こう側は洞爺湖湖畔。

立派な大木はポプラかの?

湖畔に出てみるわー。

水面が霧に覆われてる。

足元は落葉で🍂いっぱい。

水面は澄んでる様に見える。

キャンプ場所に戻って歩道を進む。

 

敷地はずっと奥まであるみたいじゃが、外周道は大きく右にカーブしちょる。

最南西端?・・・っちゅー事でえーでしょう。

手前を右折すると舗装が途切れるが、これは中央エリアに続く道。

ワシは舗装された歩道を北西に向かう。

フリーサイトかの?

スゲー広いわー。

こっちのトイレも綺麗じゃのー。

奥に炊飯棟が見えるわー。

 

炊飯棟の裏手から中央エリアへと続く道。

中央への道は何処も舗装されちょらんみたい。

「敢えて」じゃろーけど、舗装してもえーよ。

更に道は続く。

ここにも炊飯棟がある。

そして、カラス。

どんなに綺麗なキャンプ場でも必ずおる。

炊飯棟の向かいはゴミ捨て場。

分別すれば自由に捨てられる。

あっちにも。

ゴミ捨て場は何ヵ所もあるけー助かるわー。

敷地の奥は霧で霞んじょる。

今から向かう北西方向に、何んか見える。

最北西端に到着。

コンテナハウス?

北側には宿泊棟と思われる建物がいっぱい。

北東端辺りまで並んじょる。

南がテントエリアで、北はバンガローエリア?

 

虫?

北西エリアはキャンピングカー専用っぽい。

パーキングのサイドにはテントが張れそーな芝生スペース。

電源と水道もある。

驚きは、パーキング裏にコンテナハウスがある事。

恐らくは「キャンピングカーで来たけど、キャンピングカーに泊まらない人」の為の宿泊棟なんじゃないかの?

今まで見た事ない光景じゃが、それはそれでアリかも知れんな?

 

センターハウス方面に進むと、多数のバンガローが目につく。

サイズ的には中型かの?

どれも同じデザインと思いきや、軒あり・なしの2パターンあるみたい。

 

ウッドデッキのサイズも棟によりまちまち。

下の写真のバンガローが一番立派じゃったわー。

センターハウスが見えてきた。

キャンプ場対面の山は霧。

センターハウス前の広場。

絵になるわー。

北東エリアのバンガロー郡。

数的にはこっちの方が多いかも?

下の写真のバンガローが標準型なんじゃと思う。

ちなみに、これは軒なしのバンガロー。

内部を覗くと・・・

畳敷きで4畳半程度?

かなり狭い印象。

壁薄っ!

入口側の道路が見える。

こんな感じ。

全然車が通らん。

交通量は少ないみたいじゃね。

ここら辺が最北東端ですな。

隅から隅まで綺麗に管理されちょるキャンプ場じゃわー。

北海道上陸後で一番綺麗なキャンプ場でしたわー。

 

さぁ、撤収するかぁー。

湿ったテントとタープを収納。

シュラフのパッキング何度もやってきたら、何かコツ?みたいなんをマスターしたわー。

過去イチコンパクトに纏まった気がする。

キャンプエリアの駐車場が土やったんで、スタンドプレートを借りてた。

俺のプレートは今頃何処に?

 

早朝じゃから、受付には誰もおらん。

許可証?とプレートは受付前に置いておく。

さてと・・・今日も元気に出発するかー!

 

今日の予定なんじゃけど、取り敢えずは洞爺湖周辺を彷徨いてみるわー。

キャンプ場を左折し、温泉街方面へ。

道230号を走っちょると、

洞爺湖中央?に薄っすら島が見える。

正直、洞爺湖って「G7サミットがあったトコ」「火山が噴火したトコ」「温泉がある」って位しか知らんのよねー。

奥に見えるのが温泉街?

結構、遠いのぉー。

ん?

何んかえー感じの公園を見つけた。

ちょっと寄ってみるわー。

何だ?あの車?

綺麗な公園じゃねー。

素敵な散歩コース。

ベンチが映える。

不思議な形のオブジェ。

先は行き止まり?じゃけど、

ちょい先にも似たよーな公園があったわー。

洞爺湖湖畔は公園だらけじゃな。

まだ先にも公園が見える。

 

ん?

温泉街入口?かの?

有珠山ジオパーク」って何だ?

有珠山ジオパーク」でググってみた。

 

約11万年前の巨大噴火でできた洞爺湖、約2万年前の火山活動でできた有珠山など、繰り返される火山活動により変動する大地の姿を体感することができます。有珠山山頂付近や麓では、多くの噴火口を見ることができます。

・・・らしい。

 

ちなみに、洞爺湖は?

11万年前に起こった巨大な噴火の跡にできた窪地に水が溜まってできたカルデラ湖。

・・・らしい。

 

さっき見た洞爺湖の島は「中島」って呼ばれちょるみたいで、

約5万年前に繰り返し起こった噴火によってできた溶岩ドーム。

・・・らしい。

 

知識が豊かになってきたわー。

 

ちなみに、有珠山20世紀だけでも4回噴火しちょるらしく、前回の噴火は2000年。

 

山麓で発生した為、国道や住宅などが被害となり、現在「災害遺構」として保存されてる

・・・らしい。

 

長崎の「普賢岳」みたいなトコか?

ちーと興味が湧いてきたわー。

「展望台」とか「火口」とかの標識を頼りに走り出す。

案内標識の向かう先は山方面?

どんどん登って行くが・・・あれ?霧?

安定の霧じゃね。

スクリーンはあっちゅー間に水滴まみれ。

取り敢えず、上半身だけカッパを着るが、これ以上霧が深くなると下も履かんにゃならんな?

なんて事考えちょったら道に迷った😰

トホホ(´ω`)

迷う事、数キロ・・・

なんか展望台ってトコに出た。

・・・何の展望台?

料金取られるみたい。

高っ!

行く先は更に霧が深くなっちょるわー。

うーーん?

何が見えるかも判らんのに、金払った上に霧で見えんっちゅーのは悲し過ぎるんで一旦、麓に降りて仕切り直すわー。

ちょっと勉強不足?じゃったわー。

 

麓の駐車場らしき場所にバイクを駐車。

霧がないトコはそこそこ天気えーわー。

朝から気温が上がらんなー。

 

再びググってみると・・・

有珠山は標高737mの結構低い山みたい。

山頂まではロープウェイで登るみたいじゃが、煙がモクモク出ちょるみたいな火山じゃないらしい。

どちらかと言えば洞爺湖の展望山?

昭和新山」っちゅー噴火で出来た山?は見れるらしいが、山を山から見てもねー?

しかも、個人所有の山らしく登る事も出来んみたい。

ちなみに、さっきワシが見た展望台入口?みたいなんは、「金比羅火口郡展望台」に続く道らしく「有くん火口」っちゅーのが望めるらしい。

標高が低い山なんで、もしかしたら霧でもギリ見えるかも知れんな。

 

さて、どーするか?

・・・・・・・・ん?

あれ?

ここって「金比羅火口入口」?

こっから歩いて火口に行けんじゃね?

土手の上まで続く道が散策路か?

行ってみるわー。

何んじゃ?ココ?

超巨大な堤防?防波堤?

先に建物が見える。

もしかして、これが災害遺構?

遊歩道に事務所?みたいなんがあるんで、降りてみるわー。

さっきいた防波堤を下から眺める。

クソ程デカくてメッチヤ長い。

これってもしかして、砂防ダム砂防堰堤って奴なんかな?

管理棟にいたおっちゃんに聞いてみる。

やはりここは災害遺構の保存地区らしい。

遺構を間近で見学出来るみたい。

雲仙岳災害記念館」みたいな感じかのぉ?

ちなみに、距離はあるけど有くん火口までも歩いて行けるらしい。

ほぉーーー。

そりゃ、見るより行けじゃろ?

トレッキングスタイルじゃないが、行けるトコまで行ってみるかぁー。

先ずは災害遺構ってのを見てみるわー。

遊歩道を進む。

広大な何もない広場。

かつては居住区やったんじゃろーか?

「道立教員保養所跡」

内部が土砂で埋まっちょる。

グルリと一周してみるわー。

土石流で被災した建物じゃろーか?

慰霊碑?

土石流被害は伺えるが、溶岩が流れて・・・とか、噴石が降ってきて・・・なんてのは見受けられない。

土砂の入った廃墟?みたいな印象。

 

おー!こっちは凄い。

「木の実橋」

土石流により流されて来たんじゃろーか?

存在しちゃーイケん場所に存在する橋。

大災害じゃったっちゅー説得力がある。

土石流の強さが伺える。

こちらは「桜が丘団地跡」

土石流でえぐられちょる。

内部も土砂まみれ。

それでも土砂退けれは住めるじゃん・・・って思って気付いた。

玄関側は5階。

なのにベランダ側は・・・4階?

よー見れば、1階が完全に埋まっちょる。

雑草で判らんトコじゃたわー。

どこもそーじゃが、雑草は伐採した方がえーと思うでー。

 

金比羅火口に向かってみるわー。

ここが入口か?

2層目の砂防堰堤を越える。

クマ🐻とか出んじゃろーな。

山道?っちゅーより、被災場所を避けながら進んでる感じ。

2層目の砂防堰堤も長いわー。

かつては沢があったんかな?

雑草でよーわからん😭💦💦

今はこんなに細い流れ。

階段を登ると・・・突然、道路が現れる。

この先には橋が架かっちょったみたい。

もしかして、木の実橋か?

かつては立派な道やったんじゃろーな。

ずっと奥まで続いちょるわー。

誰もおらん静寂の空間。

終末感があってちょっと怖いわー。

カーブミラーも残ったまま。

山道を更に進む。

ブーツ履いちょってえかったわー。

ぬかるんだ道の両脇を覗くと、所々に遺構が残る。

雑草で見逃すトコじゃったわー。

草刈りよろしく。

時々、こんな看板がある。

散策路はどんどん山へ。

分岐点がある。

火口はこっち?

ぐちょぐちょじゃー。

お?

土壌が変わった。

急な坂を登る。

足元悪いわー。

落ちたらイチコロですな。

「有くん火口」に到着。

うーーん?

ただの池ですわー。

火山の成分で青いんかの?

澄んじゃおるが、沸騰しちょる訳じゃないんやね。

こんなモンかーって感じ。

帰り際、「珠ちゃん火口」っての見つけたが、

何処よ?

三脚改め自撮り棒を伸ばし、上から覗いてみる。

多分アレ?

水溜まりっぽいトコが火口かも?

近くで見れんのは残念じゃが、せめて見える様に草刈っ方がえーって。

 

帰路の途中、誰もおらんかった散策路に人がおってビックリ!

散策中の方ですかの?

双眼鏡で木を見ちょるが・・・なになに?

 

よいち:「どうかされたんですか?」

双眼男:「あそこにリスがいるよー」

 

え?

リスですと?ドコドコ?

遠っ!

肉眼じゃ見えんのんで、カメラの力を借りるわー。

ズームっと・・・あ!

確かに何んかおる。

うーーん?

位置が悪りぃな。

ちょっと移動してみる。

お!見えた!

・・・ん?

こっちガン見してない?

絶対こっち意識しちょるな。

野生のリス🐿️見るんは初めて🔰じゃが、

野生感強くて可愛いとは・・・?

 

入口の砂防堰堤まで戻ってくると、事務員の方とカラスの攻防が始まっていた。

事務員が威嚇しても微動だにしないカラス。

判定でカラスの優勢勝ち。

 

この辺りのマップを見ると、

「白いファミリア」っちゅーのがある。

被災した車が沈んでるそーな。

おもろそー(謝)なんで行ってみる。

こんなトコにホテルがある。

ペンションか?

あれ?

ここって、展望台の入口じゃん。

戻ってきたんかー。

今は全然霧がない。

 

潰れた商店がいっぱい。

被災して潰れたんか?

被災後に潰れたんか?

「西山山麓火口散策路入口」に到着。

「西山山麓火口」に続く散策路は閉鎖されちょるんでここだけ見るわー。

地面が陥没しちょる。

道路も水の中。

あ!

「白いファミリア」みっけ。

白いか?

ここも草刈った方がえーんじゃないの?

何処もかしこも管理が雑で勿体ない。

 

閉鎖されちょる散策路の先に、被災した幼稚園があるらしい。

ちょっと遠回りして行ってみた。

幼稚園は恐ろしく山の中にある。

何でこんな場所に建てたの?

この先が散策路に続くみたい。

こっち側も閉鎖されちょるな。

 

「旧とうやこ幼稚園」に到着。

廃墟?

ジメっとした空気と不気味な静寂。

誰もおらんし、恐ろしやー。

ちょっと入るの躊躇うわー。

入るけどー😅

お?あれは園バスか?

放置されてサビサビ。

館内からは大木が生えちょる。

被災して崩壊しちょるんか?

廃墟になって崩壊しちょるんか?

ただ、噴石が降ってきた跡?だけは生々しい。

園庭には数多くの噴石。

こんなん降ってきたら一発じゃろな。

奥にもバスがあるが、あれも園バス?

木や雑草がなけりゃ、遺構としてはなかなかのものなんじゃろーけど、

こーも荒廃しちょると、遺構の意味をなさんな。

ただただ怖いだけの廃墟でした。

 

洞爺湖湖畔に降りてみる。

中島がよー見える。

温泉街もよー見えるわー。

飯食いに温泉街に向かう。

あ!

わかさいも

わかさいも発祥は洞爺湖周辺らしいから、もしかしてここが本店か?

 

さて、本日の昼食は?

「でめきん食堂」

食べログで旨いと評判の店。

開店間もないのに、既にお客さんがおる。

メニューは?

少数精鋭。

あんかけ焼きそばとチャーハンがなかなかのデカ盛りらしい。

話の種に、チャーハン頼んでみるわー。

 

待つと数分、料理がやって来た。

デカっ!

確かにデカ盛りじゃな😋

写真じゃサイズ感伝わらんかのぉ?

2合か?それ以上はあるわー。

それでは、いただきます🍴🙏

 

モグモグモグモグモグモグ・・・・

 

旨いっ!

何で旨いか判らんが旨い。

町中華っぽい、しっとり系のチャーハン。

普段はパラパラ派なんじゃが、コレはイケるわー。

チャーハンについてきたスープも旨い。

科学風味のしょっぱい系スープなんじゃが、何故か美味しく感じる。

多分、チャーハンとの塩味バランスが絶妙なんじゃないかな?・・・なんて玄人感を出してみるが、ただの大食い男ですわ。

それにしても、量多いわー。

女性なら持ち帰るトコじゃが、男の子は食べ切るわー。

ゴチでした。

いやー旨かったわー。

腹いっぱい😋

 

洞爺湖湖畔を走行してみる。

この道はグリーンステイ洞爺湖の湖畔側の道。

県578号洞爺虻田線。

ちなみに、国230号はグリーンステイ入口側の道で、バイパス?みたいな道。

ならば、ここはやっぱ湖畔じゃろー。

中島を望みながら走る。

洞爺湖広いわー。

素敵な林道。

林のトンネルを抜けてく。

湖畔に出ると、

違った角度で中島を望める。

ベスト角度は温泉街からかのぉー?

この場所の透明度は微妙じゃな。

なんか広いトコに出た。

「浮見堂公園」

どんなトコかは知らんが、綺麗な公園じゃね。

ピクニックで来るんならえーかも?

また変なオブジェ。

綺麗な花壇があるわー。

地図上じゃあれが「浮見堂」らしい。

洞爺湖を半周したトコで国230号に入る。

 

毎日ノープラン走行しちよるが、今日程ノープランはないわー。

普段は最低でも、目的地くらいはあるんじゃが、今日は全くない。

強いて言えば、いずれ美瑛や富良野にも行きたいんで、近くまで移動しよーかの?・・・くらい。

なんで、今日は宛もなく道央方面へ向かってみるかのー。

まぁ、何気に毎日オモロイ場所と巡りあっちょるけー、今日も偶然に期待しちょこーて。

 

国230号を札幌方面に向け走る。

途中、霧深い山越えルートに入る。

北海道に来てから山越えは、ほぼほぼ霧じゃな。

カッパを着るんも慣れたわー。

 

ん?

道の駅か?

道の駅「望羊中山」

車がメチャ多い。

霧で景色見えんのに何故集まる?

なんか猿回しやっちょるけど、

これ目当てじゃないよなー?

全然人集まってねーし。

「あげいも」って何だ?

道の駅に入ってみる。

あ!ここにもあげいも。

お土産コーナーは人がまばらなのに、

スナックコーナーだけ混雑しちょる。

理由は?

「あげいも」!

みんなこれ目当てなん?

人が少なくなったんを見計らって購入してみる。

券売機が3台も設置されちょるわー。

そんなに人気なん?

コレがあげいもらしい。

長崎の千々石観光センター「じゃがちゃん」に酷似しちょるが・・・

2階の展望スペースで食べてみるわー。

マスコット?

ここかの?

あんまし人がおらん。

開封してみる。

フムフム。

それでは、いただきます🍴🙏

 

モグモグモグモグモグモグ・・・

 

うーーーーん?微妙じゃなー。

不味くはないけど・・・

芋本来の旨さを味わってね!って感じで、衣が全く旨くない。

道民にはこの味の方がウケるんじゃろーが、ワシ的には長崎の「じゃがちゃん」の方が100倍旨いと思う。

道民に味わって貰いたいわー😋

 

食べ終わって、1階に降りる頃には、あげいもに長い列ができちょる。

みんなこれ目当てで道の駅に寄っちよるんじゃろーね。

 

ココは兎に角、あげいも推し。

あげいもの看板だらけ。

トイレにもあげいも。

用を足してもあげいも。

記念撮影もあげいも。

以前も話したが、道民は推しを徹底的に推しまくる傾向があるな。

ココまでするとある意味清々しいわー。

 

つくし?

ここはあげいもでしょ?

 

望羊中山を後にし、中山峠を下る。

霧なんは峠の上だけじゃったね。

国230号は道幅広いし綺麗じゃね。

えー感じの橋じゃが、ここは一体どの辺り?

現在地確認の為、名もないパーキングに立ち寄る。

ボロボロの路面じゃな?

スピード上げて入って来たら・・・?

ワシなら転倒するわー。

 

ここは?・・・もうちょいで札幌市に入る辺りか?

 

そーいや、モラップのAさんが「札幌に2輪館」があるってゆーてたな。

北海道唯一の2輪館なんじゃとか?

もしかして、イエロービーナスあるかも知れんな。

通り道じゃし、行ってみるかー?

 

国230号から県341号に入る。

・・・ん?今の何?

不思議な景色を見たよーな・・・・😲

引き返してみると、

美術館?

ん?ちょっと待てよ。

あれは・・・

モアイじゃん!🗿

なんじゃココ?

マップ見てみると「真駒内滝野霊園」?

「霊園」って?墓地って事よね?

メチャクチャ興味あるんじゃけど・・・入ってえーんかの?

変な宗教じゃありませんように・・・😂

 

何だ?あのレリーフ

え?大仏の頭?

おーーー!モアイ像だらけー🗿

気になる事が多過ぎるわー。

 

入園してえーんか心配じゃったが、ここは観光できる?霊園みたい。

園内にはいっぱい観光客がおるが、意外にもカップル👩‍❤️‍👨率が高い。

縁起悪るーないんかの?

駐車場にバイクを停め、モアイを見に行く。

 

モアイでかっ!

ご時世なんか、マスクモアイもおる。

何処から撮るんがベスト?

まーここでえーわー。パチリ。

そーいや、宮崎県の日南サンメッセでもモアイ?モヤイ像🗿見たのを思い出したわー。

景観はともかく、数や大きさは日南を圧倒しちょる。

ほんまにデカい!

裏に回ると各々に番号があるみたい。

マイナンバー制度?

裏手に小型のモアイ像?

小型ゆーても2m以上はある。

入口付近で見かけた大仏頭が、モアイ像からも見える。

おねーさんも気になるよね?

 

どーでもえーが・・・

モアイ見て興奮しちょるが、これでもまだ園内に入っちょらんのよね。

中に入ったら興奮し過ぎて鼻血出るかも?

そんじゃ、入ってみるかー。

おー、仏像が整列しちょる。

何んじゃコレ?

ん?

あれって・・・ストーンヘンジじゃない?

「永代供養墓ストーンヘンジ」だってよ?

当然、中には入れんわな。

凄っげー。

比較するモンがないけー分かりにくいが、メチャでかい。

本物を見た事ないが、レプリカのレベル超えてんじゃない?

崩れんよーに置くんも大変じゃったろーな😅

凄い技術力よのー。

それにしても、ワシ以外誰もおらんのは何んで?

不思議な感じ😨

今のうちにパチリ。

 

近くで何んか工事しちょるが、今度は何作るんじゃろ?

それにしても気になる大仏頭。

行ってみるわー。

 

ここは花も綺麗なトコなんじゃろーな。

ラベンダーがチョビっとだけ咲いてる。

お?

やっぱ頭じゃん!

正面から見るとこんな感じ。

モグラ叩きみたい。

ここが入口みたい。

池がある?

どー見ても真っ直ぐは行けんから、ぐるっと迂回する。

レストランかの?

灯籠とラベンダー畑のミスマッチが良し。

ホールみたいな場所に入ってみる。

見えてきたのは大仏の下半身?

おーーーっ!

見事な大仏様。

デカいしメチャ綺麗で神々しい。

どどーーーん!

すげーよコイツ!

・・・って、指差しちゃいけんな。

逆光がっ!

信心深くはないが、なんかご利益ありそー。

ぐるりと回ってみる。

この角度からの大仏って、なかなか見んよな。

周りを仏像が囲んでる。

縁のある仏像なんじゃろが、よー判らんわー。

お台場のガンダムを思い出すわー。

ちょっと撮っとこー。

皆さんも撮影会開催中。

パチパチ撮ってバチ当らんかな?

どーーーん!

どどーーーん!

南無阿弥陀仏🙏

 

入口付近で、えーアングルを探る人。

気持ち分かるわー。

そりゃ撮りたくなるよねー。

 

ラベンダー畑とモアイ像。

駐車場の敷地内にプレハブが・・・?

スケボー?🛹

霊園とスケボー?

関係者にスケボー好きでもおるんかな?

中東系の方が面白そーに見てる。

珍しいんかの?

あ!仁王がおった。

なんでもアリじゃな。

一応撮るけど。

バイクに戻ると・・・何んか漏れちょる?

カウルに溜まってた雨水?・・・たぶん。

気にはなるが・・・まぁ、漏れてもなんとかなるじゃろー😁

神経質じゃないけど、割りと色んな事を気にするタイプなんじゃが、そんなワシが北海道に来てから、かなりアバウトになってきちょる。

えーんやら悪いんやら・・・。

 

真駒内滝野霊園を後にし、2輪館に向かう。

道341号から、国36号へ。

「札幌2りんかん」

「りんかん」はひらがななんじゃね。

そこそこ大きい店舗で、バイクも結構おるわー。

店内は・・・ガランとした雰囲気じゃけど品揃えはまずまず。

バルブコーナーへ行くと・・・あった!

マツシマの「イエローヴィーナス」

残り1個やったわー。

危ねー危ねー😃💦

チャリーーーン💰️お買い上げー!

北海道におる間にどっかで付けるかのー。

ちなみに「スーパーゴースト6000」は在庫なし。

 

さて、時刻は15時を過ぎちょるし、そろそろ泊まるトコ探さんにゃイケんが・・・何んか凄げー面倒くさい。

今日はもー何処でもえーっちゅー気分。

なんなら、どっかの公園のベンチで野宿でもえーんじゃが、そーゆー訳にもイカンしなー😅

宿泊できそーなトコをググってみると、今の気分にマッチした公園の無料キャンプ場を見つけた。

岩見沢辺り?

行ってみるかのー。

 

道1080号から道46号→道1056号→国12号→道1121号→道139号・・・ナビに任せちょったら、ごちゃごちゃした道を案内される。

ドコ走っちょるんか全く分からん😵🌀

 

キャンプ場に向かう道すがら、萌え看板を見つけた。

携帯使用の注意喚起の看板。

ちゃんと止まってから写真撮ってます😆

 

ん?また、あった。

「がんばります」のひらがなが萌える。

またあった。

徐行?するする。

駐車場に吸い込まれそーーっ。

そんな道を走ること数十分・・・キャンプ場に到着。

 

げっ!!

メッチャ人が多い。

ここは「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」

 

駐車場は超満車🈵

かなりの台数が停まっちょる。

イカーも多いのぉー。

それにしても・・・人多いわー。

多過ぎるわー。

あ!そーか!

今日は土曜日かぁー。

金土日の無料のキャンプ場って、何処でも賑やかになるんよねー。

気付かんかったわー😅

子供は走り回って五月蝿いし、大人は大人で酔っ払って賑やかじゃし😥

有料でもどっか静かなトコ予約しときゃえかったわー。

 

荷物運ぶんが面倒じゃが、人混みを避けて公園からなるべく離れた場所に向かう。

お?ここは?

通路沿いじゃから、多少人通りはあるかも知れんが騒がしいよりはマシかの?

これ以上遠いのも辛いけー、ここに設営するわー。

 

お隣は?ソロのライダーさん?

ハンターカブのカブ主さんでしたな😊

長期のツーリング中らしく、このキャンプ場には連泊しちょるらしい。

昨日は静かやったんじゃと、今日の賑わいに苦笑い😅

 

カブ主さんとは同世代なんかも?

◯◯行った?とか、◯◯良かった?とか情報交換をしたが、好みがよー似ちょるわー。

 

明日は早朝出発らしいんで、もう会う事はないじゃろな。

記念にパチリする。

ハンターカブさんから教えて貰った温泉に行ってみる。

「徒歩で行けますよ」って、そりゃそーだ。

キャンプ場の真裏じゃもん。

 

そんな温泉は「北村温泉」

足湯があったり、

バーベキューする場所があったり、

なかなかお洒落な温泉じゃね。

建物も新しい?感じがする。

ロビーも綺麗ですなー。

若いファミリー向けって感じがする。

休憩エリアも綺麗ですわー。

それでは、お風呂いただきます♨️

・・・ぽちゃーーーん😌

 

・・・ふぅー。温まりましたな😊

浴槽浴室も綺麗じゃったが、まぁ普通の温泉ですな。

 

温泉の向かいのセイコーマートに寄る。

ソフトカツゲンは美味しゅーないヤクルト味やったな。

セコマのガラナは甘ーーーい。

ジンギスカンは旨かったけー、お土産にするかの?

セコマに寄る度に思うが、惣菜が安いわー。

ちょっとしたツマミならここで事足りる。

野菜も充実しちょるし。

道民にとってはスーパーに近い存在なんじゃないやろか?

チャーハンとあげいもが、まだ腹に残っちょるけー、夕食は酒のツマミくらいにしちょくかの?

 

テントに戻って晩酌タイム。

案の定、食べきれんかった。

 

時刻は21時前。

遠くで騒々しく騒いじょるんが判る。

遠くに設営してえかったわー。

まぁ、既にワシは眠気MAXじゃけー少々騒がれても気付かんと思うが・・・

そんな感じなんで、明日も早いんでそろそろ寝るわー。

 

おやすみなさい😌🌃💤

 

 

■走行距離 
・178.4㎞/4:46
■ガソリン  
・3.45㍑/¥600
・4.27㍑/¥709

■飲み物
・飲料水 ¥173
・ビール ¥260
・コーヒー ¥110
・水 ¥108
■食費
・朝食) なし
・昼食) チャーハン ¥750
・夕食) セイコーマート ¥228   
・その他) あげいも ¥400
■宿泊 
・無料
■風呂
・北村温泉 ¥600
■洗濯
・なし
■土産
・なし
■観光 
・なし
■移動費
・なし
■雑費
・アルコール ¥360
・バルブ ¥4400
・タバコ ¥1000
ダイソー ¥440

【まとめ】
ノープランで始まった1日じゃったが、何だかんだで充実しちょったわー。

ただ、災害遺構は見学せんでもえかったかの?

それよりも、洞爺湖湖畔を制覇すりゃえかったと、ちーと後悔。

明日はいよいよ美瑛・富良野に行ってみる。晴天の予報なんで楽しみじゃわー。