PSソロ紀行

PS250で行く初老お爺のソロ紀行譚

#109■秋キャン(1/2)

9/29(木)

秋キャンに出掛けてみた。

 

北ツーを終えて、暫くは放心状態じゃったが、夏も終わりに近づき次第にウズウズしてきた。

北海道の壁(?)を乗り越えて来ただけに、近くのキャンプ場じゃ物足りんので、ちーと遠くまでいってみる。

以前行った島根県の温泉津に「櫛島キャンプ場」っちゅー場所があるらしいんで、向かってみる事にした。

 

積載は北ツーの時と、ほぼ同んなじ。

今回の予定は1泊2日。

両日とも晴れ予報やったんで、晴天バージョンで出発するわー。

ちなみに、初秋の早朝にしては気温高め。

廿日市から山陰に抜ける。

慣れ久しんだこの道も、今年最後になるんかのー?

湯来に入ると気温はグッと下がって来たけど、北海道に比べりゃ屁みたいなモン😅

 

以前から気になっちょった、国433号沿いのお堂?

立ち寄って見たが、何んか判らず😓

石像の展示場じゃないよなー。

 

国191号沿いで沈下橋を発見😄

「程原橋」?

なかなかのスペックじゃな。

高知県行ったんを思い出すわー✨

川もそれっぽい感じ。

渡ろーか?と迷ったけど、

下りのダートは怖いよのぉー😞

 

中国山脈を抜け、国261号へ。

ここまでほぼノンストップで走って来たけー、ちーと休憩するわー。

道の駅「瑞穂」

特に見応えのある道の駅じゃないけど、このエリアって何んか寒いけー、ついつい休んでまうんよねー⛄

気温はそれ程低くーないんじゃけど😞

瑞穂はこじんまりした平屋の建屋。

知らん間にお洒落なカレー屋さんが出来ちょる😄

ポストが萌えるわー😍

トイレ🚻と一服🚬済まして空を見上げると、

晴れてきたのー😘

今日は山陰側の方が天気良さそう。

 

暫く走るとトンネル手前に「断魚渓」の標識。

ここも前から気になっちょった場所。

ちょい覗いてみる。

川の流れがえー感じですな。

程良く荒々しいわー。

ここか?

あれかの?

おー成る程👀えーじゃないのー😆

下へ降りる道は・・・閉鎖?

こっちも?

迂回路?があるけど、かなり荒れちょるわー😥

降りるんは、今回パスかのー😩

渓谷の出口辺り。

散策路みたいなんはないみたい。

近くに行きゃ結構な流れかも?

 

国261号から県46号 石見銀山街道へ。

石見銀山トンネル」だって。

それっぽい😊

 

県31号から国9号に向かう。

天気ぶちえーわー😄

荒々しい山じゃが、有名スポットかの?

知らんけどー😅

 

ん?道の駅?

「ごいせ仁摩」ですと?😏

向かいは山陰道の出口みたいじゃな。

ここは出来たばっかしの道の駅なんかの?

やたらと綺麗ですな😄

「RVパーク」?

キャンピングカー専用のキャンプ場かの?

それにしても、見事に人がおらんな😅

ま、入ってみるかのー?

んーー😓

洗練された道の駅じゃあるが・・・

ワシみたいな田舎モンにはヒットせんかのー。

市場みたいなんでもありゃウケる😁🌀かも知れんが、ちーと残念?

 

暑つーなってきたわー☀️😵💦

 

国9号山陰に抜けると、そこは島根県大田市

空は大晴天😆でメッチャ気持ちえーな🍀

大田市来たなら、絶対食べたいモンがあるんで、昼食に向かってみる。

「海の店ささき」

大田市穴子が名物らしく、漁獲量日本一なんじゃとか?

ここは大あなご?を扱う人気店らしく「あなご丼」が有名みたい。

並ぶんは嫌じゃったから、11時ちょい前に訪れたが・・・ん?

ありゃ?開店は11時半かー😅

ここでずっと待っちょくんも何んじゃから、近くを散策してみる。

 

Google Mapで観光地を検索すると・・・🔍️

おっ?

ここから5分くらいのトコに観光スポット発見😊

シズノイワヤ?

散歩がてら行ってみる・・・バイクで😅

出雲方面へ向け一山越えし、国9号を海側へ左折。

こんなトコにあんの?って感じの場所。

小型車しか通れんよーな、細い道を進んだ先に駐車場🅿️を発見。

ここかの?

小さな浜辺。

何気に目茶苦茶綺麗なんですけど?

浜辺は砂浜っちゅーより、極小の小石でびっしりって感じ。

透明度はかなり高いのー😆

あ!

多分あれが「静之窟」ですな。

近くまで行ってみるが、入口にロープ張っちゃって中には入れんみたい。

落石でだってよ😓

トホホ😥・・・あれ?

反対側にも入口が?

中で繋がっちょる訳ね。

ん?

何んか見える?

祭壇?

石碑みたいなんも見えるが・・・果たして何んなんやら?

先に不思議な形の岩があるわー。

近くに行ってみる。

うんこらしょっと😤

ん?祠?

変な形の岩。

何んかの形に似ちょるのーって、思い浮かんだんは、

ベーグル🥯

ベーグル見ちょったら腹減って来たわー😋

そろそろ開店しちょるかの?

店に戻るわー。

 

「海の店ささき」にカムバック!

開店5分前に到着。

どうやら、一番乗りみたい。

おかみさん?と思われる女性が出てきて、番号札?を渡される。

ワシに札を渡すと、おかみさんは辺りをキョロキョロ。

ん?何してんの?

「ワシ一人だけですよー」って伝えると、「あー!そーなんだ」って驚いた表情。

聞くトコによると、普段は開店前から行列が出来てるらしい。

それで順番札なんかー😌

今日は出だしが悪い?・・・って、思っちょったら、話通り続々と人が集まってきた。

 

さてさて、開店の時間でーす😊

先頭で店内に招き入れられる。

店内は結構、こじんまりとしちょるね。

入口にあるメニュー表。

それ程品数は多くはないけど、今日はもー一択しかないのー😋

「あなご天丼定食(大)」お願いします😄

カウンター席に陣取り待ってる間にも、続々とお客さんがやって来る。

あっちゅー間に満席🈵ですわー。

暫く待ってると、一番乗りで料理が到着。

ひぇぇーーーー!

何んじゃ?こりゃ?

穴子が見事に立っちょるわー。

これは映える?・・・っちゅーんかの?

どー表現したらえーか判らんが、取り敢えずインパクトはある。

 

ところでこれって一体、何処から食べるんか正解?😞🌀

・・・ん?

左上の空いてるお皿?

あれに一時避難させるんかの?

ヨイしょっ・・・っと😤

それではいだきます🙏🍴

 

モグモグモグモグモグモグモグモグ・・・

 

旨い😋!

トロリとした甘ダレがかかった穴子は超ホクホク😆

広島の穴子より肉厚で、鰻みたいに脂がのっちょる。

衣はフリッター?みたいにサクサクでカリッとした食感ですな。

何より凄いんはその量😄

これって、丸々一匹じゃないんかの?

人生で一番多く穴子食べた日になりました。

ごちそーさま🙏

 

店を出ると、駐車場は待ち客でいっぱい😲

早よー来ちょってえかったわー😘

調理にそこそこ時間が係るけー、なるべく早めの来店をお待ちしておりまーす😄

 

「海の店ささき」を後にし、温泉津方面へ向かう。

国9号を西へ進んじょると・・・ん?

また道の駅?

「和田珍味本店」?

道の駅じゃないみたいやけど、ちょい寄ってみるかのー?

ん?

店の左手は展望所?

おー!

えー景色。

青空+海+砂浜+線路=完璧じゃん!😆

珍味屋さんのテラスからパチリ📸

ちなみに店内は、山陰土産とレストランが併設されたお洒落空間でしたな。

ワシには縁がないんで退散します。

 

それにしても、超快晴になったのー😄

 

引き続き、国9号を西へ走っちょると、こんな看板を発見。

「琴が浜」?「天然記念物」?

気になるけー、ちょい寄ってみるわー。

ココですかな?

「鳴り砂琴が浜」ですと?

名称のハードルが上がったよーな・・・😄

ホンマに鳴るんかいな?😔

ホンマやー😲

浜辺に出て直ぐに鳴ったわー😄

キュッキュッって音🎵

ワイン瓶のコルク捻る音に近いかも?

サッラサラの砂じゃな。

それにしても、綺麗な砂浜じゃのー。

ん?

何んじゃ?アレ?

どこでもドア?

ははーーーん😏

これで映えるって事ね😚

まぁ、確かにえーかもね。

ここら辺が一番音鳴るかも?

 

浜辺に行ってみるかー。

綺麗な海ですな。

誰もおらんけど😅

ここも透明度かなり高いねー。

おっさんが一人佇んじょるのも何んじゃけー、そろそろ戻るかのー😥

何んだ?この穴?

あーカニかー🦀

ん?

こっちの穴メッチャデカいんじゃけどー?

妙に盛り上がっちょるしー・・・ハッ!😲

もしや、たらば蟹?🦀🦀🦀🦀🦀🦀

馬鹿な事ゆーちょらんと先に進みます。

 

国9号を西へ。

立ち寄りたい場所はあったけど、もー寄り道せんと、温泉津のキャンプ場に直行ですな。

ドラム缶が目印とか・・・?

あ!あれか?

ですなー。

交通量が少ないんか、ちょい荒れちょる道を進む。

熊はおらんじゃろーが、猪くらいは出てきそーな雰囲気。

ここを右側ですな。

お!

何んか雰囲気あるわー。

ここからがキャンプ場⛺みたいじゃね。

直進した先に受付を発見!

ここは「櫛島キャンプ場」

なかなかえートコじゃん😆

お客は2組様ですな。

何気にお洒落感あるのー😊

サーフボード?🏄️

受付は20代中盤くらい?ダンス系アイドル風のお兄さん。

カヌー?ボート?忘れたけど、何かのインストラクターさんらしい😅

親切丁寧で、とても好感持てるね。

一通り説明を受けて・・・さてさて、何処にテント設営するモンか?

初見じゃけー判らん😵🌀ので、お兄さんに尋ねてみる。

 

よいち;「何処かえー場所ありますか?」

お兄さん;「実は・・・オススメの場所かあるんですよ🎵」

 

え?オススメの場所ですと!?

 

よいち;「是非そこでお願いします😆👍️で、・・・何処ですか?」

お兄さん;「あそこです!」

よいち;「・・・・・・ん?」

海の方向を指差すお兄さん。

どーゆー事?

お兄さん;「あそこに1張りだけ出来るんですよー」

えーーーーーーっ!!

そーなん?そんな場所があるん?

ちょっと行ってみるわー。

 

キャンプ場脇から海へと向かう。

ここ?

あー!確かに!

1張りだけ出来そーなスペースがある😆

ちなみに、この道の先は海。

右手には、日本海が広がる。

おー!壮大な景色😊

思わずパチリ。

左手は穏やかな入江になっちょるね。

この場所から振り返ると・・・こんな感じ。

設営場所が、キャンプ場の敷地かどーか微妙なトコがえーな😅

そりゃ、ここに設営でしょ🙆

 

ちゅー事で、ササっとテントを設営する。

今回もトマウントですわー😊

タープは面倒臭いけー、えーかのー。

はい!設営完了👍️

 

何んかちょっと得した気分。

 

ちょっとだけ、このエリアの補足をしちょくわー。

実はキャンプ場の向かいの山は・・・「櫛島」っちゅー島なんよね。

周囲1㎞ちょいの小さな島。

写真の通り、厳密にゆーたら陸続きなんじゃが、

地図上では、完全に離れて表記されちょる。

ワシが今おるんはこの辺り。

そんでもって、この櫛島はかつて「櫛山城」って城🏯が建っちょったらしい。

詳細は明日散策して確かめるけど、何んか歴史とロマンを感じるわー。

 

それにしても残暑厳しいねー😰

 

設営終わったんで、海の方に出てみる。

入江側は明日行ってみるとして、

今日は日本海側で、

ソロキャン初の釣りをしてみる。

今回持って来たんは、バイクに積めるサイズの子供用?釣り竿。

腕さえありゃ、ちゃっちー竿でも釣れる筈。

弘法筆を選ばず😤じゃな。

そんじゃ、マグロでも釣るかぁー!

おりゃーーーーっ!

おりゃーーーーっ!

おりゃーーーーっ!

おりゃーーーーっ!

・・・怖いくらい何んも釣れんわー😱

まぁ、冷静に考えりゃ片手間で釣れるモンでもないかぁ😂

・・・戻りますわー😰

 

ん?

これは何?

多分何んかの遺構じゃろーが、城🏯の関係?にしては精巧じゃから、それ以降モンじゃろーな?

悩んだ所でワシには判らんな😩

 

テントに戻り暫くボーッとする。

景色を眺めながらのんびりするんも、久しぶりじゃな😊

よー考えりゃ、北海道じゃこんな過ごし方せんかったな。

記念にパチリ📸

これぞ、海キャンプ⛺の醍醐味じゃな。

 

さて、そろそろビール🍺飲みたくなったんで夕飯の買い出しに行って来るわー。

バイクに股がり温泉津温泉街へ。

田舎町じゃから、スーパーなんて立派なモンはない。

買い物は小さな商店で済ますわー。

食品は非常食程度のラインナップしかないけど、昼飯がまだ腹に残っちょるから、つまみ程度の買い物で済ます。

 

そーだ😲

温泉街へ来たついでに、温泉入って帰るかのー?

キャンプ場⛺のお兄さんからススメられた温泉津温泉湯治の湯「元湯」

「#30■冬ツー行ってみた(3/3)」を読んで貰ろーたら判ると思うが・・・ここの受付のオバちゃん苦手なんよね😰

でも、もしかしたら?と、思って訪ねたんじゃが・・・・やっぱし合わんわー😰

 

温泉の泉質は相変わらず抜群じゃね👍️

ただ、ここの温泉の温度はどーしたもんか・・・😣

浴室に浴槽は3つあって、それぞれ温度が異なる。

これが、低温・中温・高温なら問題ないんじゃが、高温・超高温・超超高温じゃから戴けん。

地元のおっちゃん達もに超超高温風呂は無理ってゆーちょったね😅

ワシが唯一入れたんは、普通の(?)高温風呂。

但しこの浴槽、2人入るんがせーいっぱいの小さな風呂じゃから、周りに気を遣って入らんにゃーイケん。

全然寛げんから、ワシにはヒットせんかったな。

熱湯好きには堪らんと思うけどね。

 

温泉裏の源泉がある場所。

湧いちょる場所は見えんが、

湧いちょるトコの音だけ、スピーカー📢で流しちょる。

ふーーーんって感じ。

 

キャンプ場に戻ってきた。

左奥のハンターカブのお客さんは、熊本からのツーリングキャンパー。

2泊3日の中国地方旅らしい。

その場所、たぶん朝方は日陰になるよー😅

 

それにしても、凄げートコにテント建てたわー😄

夕日がえー感じじゃな🎵

海水浴場って感じじゃないけど、かなり遠浅の入江で素敵ですな。

お!

サップやっちょるな。

センターハウスには、シャワー🛀とか、トイレ🚻が併設されちょる。

Wi-Fiも届いちょるが、ワシのテントまでは届かんかったな。

炊飯棟も概ね綺麗じゃったが、枯葉溜まってたな。

さて、ツマミでも作りますかな?

今日のメニューは餃子っぽい何か(笑)😅

適当な男料理じゃが、そこそこ美味しいツマミになりました😄

ビール🍺で乾杯🎵

酔っ払って海に落ちんよーにせんとな😁

 

日が暮れてきたら焚き火タイムの始まり。

よー考えたら、焚き火するんも久しぶりじゃわー。

偽ピコグリルも久々の大活躍ですな。

 

今更ながら、この場所に設営したんは大正解⭕じゃったな。

プライベート感が半端ないわー。

お酒を飲みながら星空を眺めて、えー感じに酔っ払ってきて・・・次第に夜も更けていきます😌